
Outline
善良な者
(ルカの福音書10:25~37)
神は
愛でおられる
その方が
この世に御言葉を遣わされたというのは愛されたということである(ヨハネ3:16)
御言葉を人の子として現されたのはその方の愛である(ヨハネ1:18)
イエス・キリストはこのために遣わされた
この世は初めから悪魔の攻撃を受けて試練を経験する(ヨハネ8:44)
神と離間して死に至らせたり、(創3:1~5)
病気にかからせたり、貧しくさせたりして絶望させる
しかし、
神は律法を与え、祭司を与えられた(出15:26)
レビ人は完全に律法を守った者であり、
パリサイ人である
祭司は神殿で律法通りにいけにえをささげた者である
イスラエル人の信仰は「律法があるために、
さらに大きな災いを受けることはない」というものである(ヨハネ2:20)
しかし、
エルサレムから来る者さえも強盗から呪いを受けて
死んでいっている
レビ人も祭司も死んでいく者を救うことができない
神の愛と福音だけが死んでいく者を生かす
◌ まことの愛はいのちと恵みである
イエス・キリストは愛であり、恵みでおられる
イエスを信じてこそ救いを受ける
◌ 今日、教会に出て来る者さえも呪いを受けている
悪魔は時と場所と人を区別することなく呪う
呪いを受けた者を救うのが福音である
◌ 聖徒は善良なサマリヤ人でなければならない
教会が強盗に会って苦しんでいるときに、
すべてが立ち上がって教会を顧みなければならない
※ 律法と宗教は人を救うことができない
聖霊と真理によってだけ救うことができる
まことの愛によってだけ教会を再建することができる
Video